佐々木シロアリ工業は、北九州市八幡西区にあるシロアリ駆除専門業者です。 シロアリ、ムカデ、ゴキブリなど、害虫トラブルでお困りの方は、安心・安全・高品質の当社にお任せください。

お問い合わせ

Email

info@sasaki-shiroari.com

Phone

093-695-6888

Location

福岡県北九州市八幡西区鷹見台2丁目1-12 ​鷹見台ビル103

シロアリはどこからやってくる?

シロアリの侵入経路と発見のポイント

光や風を嫌い、湿気を好むシロアリ。暗くて湿気が多く、外敵がいない、光や風がない場所。シロアリの主な侵入経路のほとんどが地中、つまり床下からが大半を占めます。床下の建築残材、床下土中に埋まっている古株や木の根で繁殖したシロアリが、蟻道を伸ばし、基礎コンクリートや束石、給排水管などをつたい建物の中に侵入。また、庭で繁殖したシロアリも、地中深くにトンネルを作り、床下に侵入してきます。羽アリが飛来して床下などから侵入することもあります。

シロアリの侵入経路イラスト

健全な柱は金づちでたたいてみると軽い引きしまった音がかえってきます。もし、柱をたたいてボコボコと空洞音がかえってきたり、床がブカブカしているような時は、シロアリの被害が進んでいることが考えられます。

蟻道の写真 これが蟻道です

シロアリは乾燥と日光をきらうため、土、糞などでトンネル状の専用通路(講道)をつくり、その道を通って家に侵入します。 周辺の樹木• 板塀や家屋の基礎に蟻道があるかどうか調べてみることは非常に大切です。

4月中旬~5月にかけて昼間に飛び立つのが「ヤマトシロアリ」です。
6月~7月にかけて夕方に飛び立つのが「イエシロアリ」です。

ちなみに、シロアリとよく似た羽アリに「クロアリ」がいますが、触覚・胴・翅(羽)の違いである程度判別可能です。
体の色で判別してはいけません。ヤマトシロアリの羽アリは黒っぽい色をしています。

羽アリの違いを説明したイラスト

自宅には何の兆候も見られなくても、近所で発生したという情報を受けた場合は、地中にトンネルをつくりあなたのお家に侵入する可能性もありますので、一応調べてみる必要があります。